カメラアクセサリー

ニコンXQDカードでも使えるカードリーダー「SONY XQDアダプター QDA-SB1 J」を購入

ニコンZ6を買って以来、今まではパソコンに撮影を写真データを移す時にはZ6に直接USBケーブルを接続して取り込んでいたのですがこれが結構めんどくさいんです。

最初は「XQDカードリーダーなんかいらないかな」って思ってたんですけどね。

Z6のUSB端子のフタを毎回開けたりUSBケーブルの取り回しがわずらわしかったりと、撮ってはパソコンに取り込むという行動を1日に何度も繰り返すのでいい加減XQDカードリーダーを買わなければということで購入しました。

ソニーXQDカードリーダー

左が今回購入したソニーのXQDカードリーダー

僕がニコンZ6で使用しているXQDカードはニコン純正の64GBのものなのですが、パソコンに取り込むためのカードリーダーはニコンからは販売されておりません。

安心と信頼のソニー製カードリーダーを探したのですがソニー(SONY) XQDカードリーダー MRW-E90 BC2 SYMは6,000円もするので高過ぎて論外。

もうひとつソニーにはSONY XQDアダプター QDA-SB1 Jというのがあって、こっちは3,000円弱で買えるので安い。(今回購入したもの)

だけど安い方のSONY XQDアダプター QDA-SB1 Jには『ソニーGシリーズ・Mシリーズのみ対応』との注意書きが。

購入前に使えるかどうかわからなくて悩んだ点なんですよね。

僕が使っているニコン製XQDカードNikon XQDメモリーカード 64GB MC-XQ64Gにはそのような「G」「M」の表記はありません。

ニコンXQDカード64GB

へちまくん
へちまくん
これってソニー製XQDカードしか使えないのかな?

結論から申し上げると、SONY XQDアダプター QDA-SB1 Jニコン製XQDカードでも普通に使えました。

ということで、今回はXQDカードリーダー探しにお困りのあなたにSONY XQDアダプター QDA-SB1 Jの紹介いたします。

ニコン XQDカードでも使えるカードリーダー

SONY XQDアダプター QDA-SB1 J

このカードリーダーを購入する時に僕を迷わせた『ソニーGシリーズ・Mシリーズに対応』の説明書き。

ソニー製XQDカードには読み込み書き込み速度にランク分けをしているようで、速度上位2種のXQDカードが「G」「M」に該当するようなんです。

僕が使っているニコン製XQDカードにはそのような「G」「M」の表記なんてないので本当にこのSONY XQDアダプター QDA-SB1 Jが使えるかどうかが不安でした。

「USB」表記があれば使える

USBの表示

ニコン製XQDカードには「G」「M」はありませんが「USB」の表記があります。この「USB」の表記があるXQDカードなら使えるということでした。

ニコン XQDカードでも使える ソニーQDA-SB1 J

ソニーカードリーダー QDA-SB1 Jの外観

ソニーQDA-SB1 J

とうことで今回購入したXQDカードリーダーSONY XQDアダプター QDA-SB1 Jの紹介をしていきます。

対応メディア G M

パッケージには対応メディアの表記がありますがニコン製XQDカードでも問題なく使えます。

内容品

内容品はカードリーダー本体USBケーブルが1本。

カードリーダー本体の作りはプラスチッキーなので高級感やそんなものは一切ありません。カードリーダーに質感を求めるのは変な話ではありますが、ソニー製なので中身の品質は間違い無いでしょう。

でも、ちょっとヤワな雰囲気なので落とすと「パッキーン」とプラスチックが割れて簡単に壊れそうな感じではあります。

大きさ比較

カードリーダー自体は大きくもなく小さくもなくといった感じ。キャップを外すとUSB端子なので直接パソコンに接続もできます。


パソコン直接

パソコン直接


USBケーブル接続

USBケーブル接続


カードリーダーを携帯して持ち歩く方はパソコン直差しができるのはUSBケーブル分の荷物が減るのでありがたい仕様ではないでしょうかね。

僕は家でしか使わないのでUSBケーブル接続派です。

カードリーダーが無いと出来ない「2つ」のこと

ニコンZ6を購入した時に資金不足でXQDカードリーダーの購入を後回しにしておりました。

Z6付属USBケーブルを直接パソコンに接続すれば写真データを取り込むことができるのでカードリーダーはいらないかなっと。

だけど、カードリーダーが無いとXQDカードにデータを書き込むことができないのでとても大事な「ある2つ」のことができないということに気づきました。

  • カメラのファームウェアアップデート
  • カスタムピクチャーコントロールの書き込み

カメラのファームアップデート

カメラのファームウェアアップデートを行うにはニコン公式サイトからファームウェアデータをダウンロードして、それを記録メディアに保存。そしてカメラにファームウェアを読み込んでアップデートをするという手順。

Z6およびZ7の場合、カードリーダーが無いと「ファームウェアを記録メディアに保存」って手順が出来ないんですよ。

ようするにXQDカードリーダーが無いとファームウェアが出来ないということになります。

ニコンZ6およびZ7は2019年5月に大型アップデートを予定しており中には「瞳AF」という目玉機能も準備されおります。

ファームウェアアップデートが出来ないってことは大事件なのでXQDカードがニコンZシリーズにとって必需品ってことです。

カスタムピクチャーコントロールの書き込み

サイト Nikon Picture Control Editor

サイト Nikon Picture Control Editor

ニコンユーザーなら絶対に知ってほしいサイト「Nikon Picture Control Editor」がというのがあるのですが、さまざなフィルムシミュレートや名カメラの絵作りがニコンカメラで楽しめるサイトです。

このサイトから好みのカスタムピクチャーコントロールをダウンロードしてカメラに読み込んで使うのですが、カメラに読み込む際もカードリーダーを経由して記録メディアに保存しなくてはなりません。

僕はニコンデフォルトのコッテリした色が好みではなく、昔からあまり派手な色でない「D2X Mode1」が好きで今回もZ6で使いたかったのですがカードリーダーを買っていなかったので出来ずにいました。

Nikon Picture Control Editorに限らず、ニコン純正ソフトPicture Control Utility 2でカスタマイズしたピクチャーコントロールを使用する時もいったんカードリーダーを使って記録メディアにデータを移さないといけません。

こだわりのカスタムピクチャーコントロールで楽しむにもカードリーダが必要ってことです。

ニコン XQDカードでも使えるカードリーダーまとめ

SONY XQDアダプター QDA-SB1 J

今回はニコン製XQDカードでも使えるソニーのカードリーダーSONY XQDアダプター QDA-SB1 Jの紹介記事でした。

SONY XQDアダプター QDA-SB1 Jはパソコン直差しができる携行製優れたカードリーダー。ソニー製ながら3,000円弱で買える価格帯。

ニコンZシリーズのファームウェアアップデートはカードリーダが必須なので購入を後回しりするのではなくXQDカードとぜひ同時購入をおすすめします。

【おすすめケース】ニコンZをコンパクトに収納し携帯できるジャストフィットバッグインバッグ どうも、カメラ大好きへちま( @hechima_papa)です。 フルサイズイメージセンサーを搭載しながらカメラボディーが...
あなたにオススメ