カメラの選び方

ニコンD500とD750で悩むなんておかしい!性格が異なる2つのカメラを徹底評価

ニコンD500が世に出た当初、ちょうどD750を購入しようと貯金をしていたところにD500が登場したもんで、どっちを購入しようか悩んだ方は少なからずいたはず。

ニコンD500は待望のニコンD300の後継機としてフラグシップ機D5と同等のオートフォーカスを積んだDXフォーマット最上位のカメラ。

対してD750は大きなフルサイズFXフォーマットイメージセンサーを搭載しながらも小型で軽量なカメラボディ、そして初めてチルト液晶を採用した挑戦的でセンセーショナルなカメラ。

よくよく考えるとニコンD500とニコンD750ってまったく性格が異なる一眼レフカメラなんですよね。

なんでこの2台のカメラで悩むんですかね?

ということで、D500とD750のスペックを比較しながらどんなカメラなのか深堀していきましょう。

D500とD7500の比較
ニコンD500vsD7500の比較! D7500が勝る唯一のポイントとはニコンDXフォーマットカメラのラインナップ最上位に君臨するデジタル一眼レフカメラD500。そしてその下に位置するニコンD7500。 ...

ニコンD500とニコンD750のスペック比較


Nikon デジタル一眼レフカメラ D500レンズキット AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED VR D500LK16-80 クリーニング クロス付き


Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 付属 D750LK24-120

ニコンD500ニコン750
発売日2016年4月28日2014年9月25日
実勢価格税込21万円前後税込15万円前後
イメージセンサーDX フォーマットFXフォーマット
有効画素数2088万画素2432万画素
常用最高ISO感度ISO51200ISO12800
AF測距点数153点51点
連続撮影速度約10コマ/秒約6.5コマ/秒
可動液晶タイプチルト液晶チルト液晶
タッチパネル有無タッチパネル有りタッチパネル無し
カードスロットXQD×1 SD×1SD×2
SnapBridge対応対応非対応
外寸約147×115×81mm約140.5×113×78mm
重量約860g約840g

スペックが上回っている部分を赤字で表示しております。

両カメラをスペックで比較してみた気になった3つの部分。

  • イメージセンサー
  • オートフォーカス性能
  • 連射性能

この3つは特に違うところなので次に詳しく解説していきます。

そもそもイメージセンサーサイズが違う

ニコンD500はDXフォーマット(APS-Cサイズ)に対してニコンD750はFXフォーマット(フルサイズ)なのでD750の方がひと回り大きなセンサーが積まれております。

センサーサイズ比較

イメージセンサーサイズが違うことでそこまで画質の差に違いは出てきませんが、強いて言うなら暗いシーンでの撮影に画質の差が出てきます。

イメージセンサーのサイズが大きければ大きいほど、受光する面積が広いので高感度ノイズが少ない写真を撮ることができます。

ということはセンサーサイズが大きなFXフォーマットであるD750の方が暗いシーンでの撮影では高感度ノイズに強いカメラということがわかります。

画像処理エンジンの進化もあって(D500はエクスピード5、D750エクスピード4)D500でも非常に高感度に強いカメラではありますが、イメージセンサーが大きなFXフォーマットであるD750にはわずかながらではありますが負けてしまいます。

常用ISO感度に関してもD500は最高ISO51200まで設定可能ですが、イコール高感度に強いということでないので気をつけてください。露出設定ができる幅が広いということだけなので、常用ISO感度が高くできるからといって高感度に強いというわけでなありません。

イメージセンサーサイズが違う
  • D500はDXフォーマット、D750はひと回り大きなFXフォーマット
  • 高感度耐性はD750の方がやや強い
  • 常用最高ISO感度が高くても高感度ノイズに強いというわけではない

オートフォーカス測距点の数が違う

ニコンD750のAF測距点ニコンD750のAF測距点

青い線がファインダーの半で四角い点々がオートフォーカスの測距点です。

レンズオートフォーカスを駆動させるためにカメラが被写体までの距離を測ってピントを合わせます。その距離を図れる測距点の数がD500は153点D750は51点

オートフォーカス性能は圧倒的にニコンD500に軍配が上がります。

測距点の数もさることながら注目していただきたいのがファインダーに広がる測距点の範囲です。D750はファインダー中央部に測距点が集中して固まっておりますが、フラグシップ機ニコンD5譲りのD500は左右隅々まで測距点が広がっております。

このおかげてD500では被写体がファインダーの端っこに移動したとしてもオートフォーカス測距点から外れることがないので、動き回るスポーツ撮影でもつかんだら離さない補足力が強い味方となってくれます。

D500は10コマ/秒・D750は6.5コマ/秒

D500は1秒間に10コマ連写ができるのに対して、D750は1秒間に6.5コマなので連写速度もニコンD500に軍配が上がります。

それに加えD500はバッファーメモリーがD750よりも大きいものが積まれています。

バッファーメモリーとは

バッファーメモリーというのはシャッターを切った瞬間、メモリーカードに保存する前に一時的に写真データを保存しておくカメラに内蔵されたメモリーのことで、記録メディア(SDカードやXQDカード)よりも高速に書き込めるメモリーです。

シャッターを切って直接記録メディアに書き込むとなるとSDカードやXQDカードには書き込み速度の限界があるので、連写するとデータ書き込みに待ち時間が発生してしまいます。

その待ち時間を解消するために記録メディアよりも書き込み速度が速いバッファーメモリーを設けることで、連写中も止まることなく撮影できるよう仕組みとなっています。

ようはバッファーメモリーの容量が大きければ多いほど連写中に止まることなく息切れしにくので、シャッターチャンスに強いカメラだということなんです。

なんと14bitロスレス圧縮RAWでも連続200コマまで息切れせずに連射ができるというのだから驚き。秒間10コマなので約20秒間連射し続けることができる。
14bitロスレス圧縮RAW1枚当たり約25.0MB

ニコンD500には1秒間に10コマと高速連写に加えて大容量のバッファーメモリーが搭載されているので、D750よりも長い時間連写を続けることができます。

D500とD700は性格が異なるカメラだと言える。それぞれに見合った撮影シーンとは

ニコンD750

ざっと両カメラのスペックを比較してみましたが、なんとなくD500とD750の違いがわかってきたと思います。

高い補足性能を誇るオートフォーカスと息切れしない高速連射が武器となるニコンD500は、じっとしていない止まることない被写体撮影に向いているということ。

対してニコンD750はFXフォーマットの大きなイメージセンサーを生かした高感度撮影が有利で、昼夜問わず高感度ノイズの少ないきれいな写真を撮るのが強み。

D500には負けてしまいますがD750のオートフォーカス性能も十分に高性能なので動く被写体にも十分に対応できます。D750はまさに土俵を選ばないオールラウンダーな一眼レフです。

ニコンD500が適した撮影シーン


Nikon デジタル一眼レフカメラ D500レンズキット AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED VR D500LK16-80 クリーニング クロス付き

ニコンD500の特徴
  • 圧倒的なオートフォーカス性能
  • 秒間10コマの高速連射
  • 息切れ知らずの大容量バッファーメモリー

オートフォーカスの高い補足性能と速い連射を活かした撮影。DXフォーマットよる焦点距離1.5倍の画角に相当するので大掛かりになりがちな望遠レンズシステムもコンパクトにおさめらるところもポイント。

ニコンD500が得意な撮影シーン
  • スポーツ
  • 運動会
  • 野鳥

ニコンD500のおすすめレンズ

AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR


Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

ニコンD500のキットレンズにもなっている本レンズがやっぱりベストチョイスだと言えます。

35mm換算で24mmから120mmまでカバーできるのでよほど遠いところを狙わない限りはこれ1本で撮影がまかなえてしまう便利なズームレンズ。

描写に関してもDXフォーマット専用で唯一ナノクリスタルコーティングを施されているぐらい、レンズの作りは一切妥協していないというのがわかります。

AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR


Nikon 望遠ズームレンズ AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR フルサイズ対応

望遠域はコイツがいれば心強い。そんな頼もしい望遠レンズであります。

35mm換算で120mmからなんと600mmまで望遠を伸ばすことができるので、これさえあれば他の望遠レンズはいらないぐらい。

どうしても寄れない場面では非常に心強い味方になってくれるでしょう。

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G


Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G フルサイズ対応

ニコンDXフォーマットには標準焦点域の単焦点レンズ AF-S DX35mm f1.8がありますが、これは35mm換算で52.5mmと少し標準にしては画角が狭く感じるかもしれません。

こういう時におすすめしたいのが少しだけ焦点距離が短くなった28mm単焦点レンズです。

35mm換算で42mmなので狭くもなく広くもないちょうど良い画角がめちゃんこ使いやすいレンズとなっています。

ニコンD750が適した撮影シーン


Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 付属 D750LK24-120

何でも卒なくこなせる優等生、高感度の強さを活かした撮影などなど、場面を選ばないオールマイティーな一眼レフカメラ。

タッチパネルがなかったりSnapBridgeは非対応、画像処理エンジンは1世代前のものなのでやや古さは感じるものの今でも第一線で活躍できます。腐ってもフルサイズ。

フルサイズカメラがこんなリーズナブルに手に入るところもニコンD750の魅力でもあります。

ニコンD500が得意な撮影シーン
  • 全般オールマイティ
  • ポートレイト
  • 室内
  • 風景

ニコンD750のおすすめレンズ

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


Nikon 標準ズームレンズAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR フルサイズ対応

せっかくのフルサイズならコイツ試していただきたい。大三元レンズの標準域を担うズームレンズ。

たとえるなら24mm、28mm、35mm、50mm、85mmと5本の単焦点レンズがこれ一本にギュッと詰まったようなレンズ。しかも超高速オートフォーカスとピターッと張り付く手振れ補正が付いてくるトンデモレンズです。

値段もぶっ飛んではおりますが、フルサイズの大きなイメージセンサーをいっさい余すことなくカメラのポテンシャルの引き出してくれます。

これぞ、至極の逸品。

D500とD750の比較まとめ

ということでニコンD500とニコンD750を比較について書きました。

両カメラは比較対象というよりも、それぞれ異なった性格が異なった一眼レフカメラだということがわかります。

D500は得意のオートフォーカスと連射が活かせるスポーツ撮影のフィールドで活躍しますが、対するD750はD500は劣るもののオートフォーカスは高性能、連射もそこそこ。フルサイズセンサー搭載なので薄暗い室内でもノイズが少ないきれいな写真を撮ることができるカメラ。

場を選ばないオールマイティーという言葉がD750には似合います。

両カメラはお互い比較対象ではなく、お互いの弱点を補え合えるようなカメラかもしれません。

ニコンD500とニコンD750、この2台体制は良いコンビになりそうです。

ニコンD750に24-70f2.8
購入前に必ず読むべき! ニコンD750 レビュー記事まとめ デジタル一眼レフカメラというものは簡単に買えるような安いものではないですよね。買ってから「こんなはずじゃなかった」的な後悔は避け...
あなたにオススメ